6月13日(金)に横山馬喰交流会と一緒に開催された「MIDORI.so Nihonbashi」の地元先行見学会に参加してきました。
MIDORI.soは中目黒を始めとする都内6ヶ所に展開するシェアオフィス。日本橋横山町にも『MIDORI.so Bakuroyokoyama」がありますが、東日本橋にこのエリアでは2棟目のOPEN。そのMIDORI.soの中でも新たにOPENする” Nihonbashi “はどうやら他と少し違うコンセプトなようです。それは、なんと”泊まれる”ということ。MIDORI.soには元々訪日デジタルノマドが増加していたとのことで、その方達が日本で中長期滞在する時の拠点となる施設の位置付けとのことです。※デジタルノマド:IT技術を活用して場所に縛られずに、国内外問わず旅をしながら仕事をする人々のこと。
地元としては、中長期で宿泊している人が地元の店やお祭りにも参加してもらえたら、面白くなると思いますね。合わせて1階には、コーヒーやお酒、アートを楽しむカフェ・ギャラリー・バー「テ」が出来るとのことでコチラも楽しみです。詳細はコチラへ。

唐品知浩
こんにちは。面白がる系 物件ハンターの唐品です。
<プロフィール>
株式会社リクルートで15年間、別荘系不動産広告営業に従事した後に独立し、別荘・リゾートマンション専門のポータルサイト『別荘リゾートネット』を立ち上げる。同時並行で、DIY好きが集まって自力で小屋を建てる『YADOKARI小屋部』を発足。さらに、自身も暮らす調布を拠点にまちをリデザインする合同会社パッチワークスを立ち上げ、『ねぶくろシネマ』の実行委員長を務めつつ、ひとつのテーマについてアイデアを出し合う『◯◯を面白がる会』や、とっておきの一品を販売するマルシェ『いっぴんいち』も開催している。