日本橋さんかく不動産チームで、、5月9日(金)10日(土)開催「令和7年 神田祭 横山町大祭」に参加させて頂きました。物件ハンターの唐品は新人神輿係として、運営のお手伝いもさせて頂きました。2日目に雨が降ったものの、神田明神への宮入りの時にはすっかり雨も止み、最高の神輿日和でした。

日本橋横山町で神輿を担ぐ醍醐味は、なんと言っても200あるどの町会よりも一番先に神田明神へ神輿を担いでいく「宮入り」に参加できること。沿道に多くの観客が見守る中で、一番最初に随神門をくぐっていく誇らしさ。あれば何にも変えられません。

ほかにも、2日目午前中のラストには「馬喰町との神輿交換」。横山町の担ぎ手が馬喰町の神輿を担ぎ、馬喰町の担ぎ手が横山町の神輿を担ぐのです。他にも、午後、鳳輦を見送った後に日本橋四の部連合の5つの町会のそれぞれのお神輿が(馬喰横山駅A4出口付近)4叉路に集まって、一斉に担ぐのは、ものすごい迫力でした。

運営のお手伝いも含めて、貴重な体験をさせて頂きました。日本橋横山町の皆さん、ありがとうございました。2年後もまたよろしくお願いします。

唐品知浩

こんにちは。面白がる系 物件ハンターの唐品です。 

<プロフィール>

 株式会社リクルートで15年間、別荘系不動産広告営業に従事した後に独立し、別荘・リゾートマンション専門のポータルサイト『別荘リゾートネット』を立ち上げる。同時並行で、DIY好きが集まって自力で小屋を建てる『YADOKARI小屋部』を発足。さらに、自身も暮らす調布を拠点にまちをリデザインする合同会社パッチワークスを立ち上げ、『ねぶくろシネマ』の実行委員長を務めつつ、ひとつのテーマについてアイデアを出し合う『◯◯を面白がる会』や、とっておきの一品を販売するマルシェ『いっぴんいち』も開催している。